2018年3月アーカイブ
AED使えますか?
先日、会社で普通救命(救命入門コース)の講習会がありました。
胸骨圧迫とAEDの使い方を中心に教わりました。
☆胸骨圧迫の練習
胸の中央に手を置き、肘を伸ばして押します。(胸が5cm位沈むように)
1分間に100~120回くらいのテンポで行います。
☆AED取扱いの練習
電源を入れると音声指示が流れるので、それに従って操作します。
ショックボタンを押すときは必ず離れてください!
いろんなところでAEDを見かけますが、使い方を知る機会は
なかなかないような気がします。
今回の講習会でAEDを見て・触って・経験することができ本当によかったです。
今月弊社にもAEDが設置されました。
AEDを使うことなく、元気に健康でいることが一番いいとは思いますが、
人はどうなるか予測つきません。
いざという時にちゃんと人を助けることができるよう、定期的に
使い方の確認をしていきたいです。